昭和40年生まれの日記

日記というか、いろいろ。

科学忍者隊ガッチャマン…初期物。

 

 

科学忍者隊ガッチャマン…初期物を全話みた。昭和47年から昭和49年放映。

約2年間も続いたと言う事ですね。

 

シリーズⅡも少しみたが、初期ものの方が、気持ち的には、上である。

 

第31話と第81話は、コンドルのジョーがメインの、続き物である。

 

第56話は、ジュンの幼なじみ登場。

そして、悲しいわかれ…。

 

第79話…

ケンが、美しい少女にどぎまぎ。

 

これが、美しい少女の

ルミちゃんです。

『奇麗な人だ……』

ケンの心の声…。

 

ギャラクターの戦闘員に追われ、逃げ込んだ小部屋…

ケンの後ろに怪しい人影…

流石は、大鷲のケン…ガッチャマン

素早く反応して、容赦無く、キック!

 

ところが…

あれあれ…

キ、キミは…

なんと、

ルミちゃん じゃないですかぁ〜。

 

 

 

第27話…

ジョーとルシー。

 

この人が…

ルシーです。

声の出演は

沢田敏子さんです。

 

なかなかですな。

 

ミラーにうつるジョー…。

 

気さくに話しかける、ジョー…

『久しぶりだな…』

『5年ぶりになるかしら…』

ジョーとルシーの台詞であるが、2人は知り合いらしい。

 

ルシーは、ギャラクターの1員で、

ジョーは、国際科学技術庁の1員…

2人は、承知している。

ルシーは、ギャラクターの中でも、なかなかのポジションにいるらしい。

実際、総裁が『ルシーは実に素晴らしい…最高傑作だ…』みたいな事言っていましたしね。

 

で、

ルシーから、ギャラクターの本部の情報を1千万ドルで売りたい…と国際科学技術庁に持ちかけられて、ジョーが派遣された…と言う流れ。

 

取り引き場所は、

ラリーのレース会場。

 

ベルクカッツェと総裁の会話によると、最初は科学忍者隊をおびき寄せて、叩く作戦だったらしいのだが…

2人の前に、ギャラクターのメカ怪獣がちょこちょこ出てきて、良く分からなかったりする。

 

それをまた、

ルシーがもの凄い銃で、バンバン撃ちまくる。

それにしても、みりきてきな背中である。

 

どうやら、ルシーは…

ギャラクターを裏切り、ギャラクター乗っ取りを企んでいた。

そして、ジョーを仲間に誘う。

ルシーは、ジョーが国際科学技術庁の1員であるのは知っていても、科学忍者隊のコンドルのジョーである事は知らない。

 

レース中は、仕事抜きにレースに集中した2人。

見事に優勝。

 

ルシーの裏切りに気付いたベルクカッツェ…

最後は、なかなか悲しい終わり方だった。

おすすめの回である。

 

 

 

 

 

第70話…

ジョーとマヤ…。