音楽とかギターとか
本日は、大雨のため早仕舞い。 午前中で、仕事終了。 言うほどの悪天候ではないが、何故か早仕舞い。 仕事も少ないし、人件費削減の口実かね? 家も近いし、切りの良いところまでやりたかったのだが…まぁいいか。 仕事の事… 大した事では無い…と言えばそれま…
夏休み最終日。 明日から仕事。 昨日、欲しい毛糸が欠品中だったのだが、今日電話してみると、5玉あるらしい。 今日の入荷なのか、昨日の品出し忘れなのか?…。 まぁ、次の休みにでも行くとしますか。 今日、シジミチョウをみた。 図書館で、編み物の本を借…
今日は仕事が早く終わったので、これからokadayaへ毛糸を買いに行く。 現在、15時12分。 ついでに、久しぶりに楽器屋を覗く。 ピックを買う。 ジムダンロップのJAZZⅢ。 スモールタイプがお気に入りだったが、最近JAZZⅢの大きな物に変えた。 不思議なもので、…
本日休み。 今日も暑い。 書く事が無いが、日記なのでとりあえず書く。 今日は、天気が良く風もあるので、洗濯日和だった。 今日も、SBの赤缶でカレーを作った。 なかなか良い出来だった。 編み物の続きをした。 カーディガン。 予定よりはだいぶ遅れている…
アイ ラブ ロックン・ロール ジョーンジェットで有名な曲だが、 イギリス ロンドンを拠点に活動していた、 Arrowsと言うバンドのオリジナル曲だった。 1976年(昭和51年)に、イギリスツアー中に、ランナウェイズのジョーンジェットは、この曲を知った。 後…
本日休み。 okadayaへ毛糸を買いに行く。 現在9時58分、小田急線車内。 毛糸、後4玉くらいで完成予定。 ボタン選びで時間がかかりそうな気がする。 ポケット付けるとなると、5玉行くかな? 電車内… 平気で割り込みする大人。(高齢者) 異常にスマフォを顔か…
久しぶりに、ディープ・パープルを聴いた。 ディープ・パープルを初めて聴いたのは、 小学生の5年生だったか?…6年…? 3つ上の兄の影響。 FMラジオのヤングジョッキーと言う番組の中の、ハードロック・ベストトゥエンティーと言う、コーナー。 確か、1年か2…
本日休み。 家でゴロゴロ。 多摩川の方から、何やらリズムを刻む音が…きこえる気がした。 玄米を炊飯器にセットし、いざ多摩川へ。 龍神の滝の向こう岸で、フェスティバル…カーニバルか…? 川向うの川崎市で、何かやってました。 多摩川にはツバメが飛び交う…
ランナウェイズがおすすめに。 76年のライブ音源に、 アイ ラブ ロックンロールがある。 ジョーン ジェットが後に大ヒットさせた曲だが、元はランナウェイズだったのか…。 今日初めて知った。 今も活躍する、当時のリタ・フォードのギターは最高だと思う。 …
今日から5月。 今朝は… そよ風が僕のからだをくすぐる様に走り抜けていった。 あの時間…僕は世界一幸せ者だと感じた。 “そよ風の誘惑“ 日に日に近づくこの距離感。 明日が楽しみ。 80年代。 Dokken! ドッケン…大好きだった。 上半身裸にならなければ、ジョ…
今日は、昨日よりも良い日でした。 結構、会話らしい会話も出来たし、 可愛い髪型もみれたしで、よかったよかった。 新しい眼鏡…かなり良いと思う。 最近、目を見て話せるようになりました。 大進展。 仲良くなれそうな予感がする。 しかし… 僕とてしては、…
13時7分…昼休み。 今日も朝から… かわいい眼鏡をみた。 眼鏡をかける時の仕草が可愛かった。 可愛いうえに、カッコいい。 仕事終了、自宅から…。 今日は、良かった。 優しい言葉も掛けられた。(勝手に思ってるだけ) 何だか、ちょっとずつ話しがしやすくな…
3月12日…雨。今日の出来事。 今日は… 朝に、とても嬉しい事がありました。 詳しく書きたいのだが、がまんがまん。 あぁ~話したい話したい…。 今年で60の老人を、ここまでウキウキさせる出来事。 「ワシなんだかワクワクしてきだぞ」 (孫悟空風に読んでくだ…
今日も、寒かった。 毎度の事だが、今日も仕事が少なかったので、早上がり。 今日の、龍神の滝。 穏やかですな。 今日は、 フィフティーズを聴きながら、編み物。 フィフティーズに興味を持ったのは、中学2年生の頃。 当時は、エルビスか、チャック・ベリー…
本日休み。 久しぶりに、新宿へ行く。 新宿に出たついでに、Okadayaに寄って毛糸玉を買った。 新宿に限らず、都心は旅行者が多い。 とにかく、ガイジンさんが多い。 新宿駅周辺は、僕が20代の頃とは、だいぶ変わった。 新宿、終わってる。 デパートも、何だ…
編み物。 ベスト、背面が編み上がる。 左側。 右側。 こちらは、 最初に編んだ、失敗作。 編み目を変えたら、前回よりも、使う毛糸の量が増えてしまった。 全部解いて編み直して、背面が出来ました。 残り、3玉と少し。 間違いなく、足りない。 前回、表裏…
本日休み。 順調に行けば、すでに完成している筈のベストが、毛糸玉に戻りました。 ナント、前と後ろの幅が合わない。 調べてみると、後ろの、左肩口から首元までの段数が、1段少ない。 仕方なく、ほどいて編み直し。 編み直していると、今迄の編み方に間違…
スライドギター繋がりで。 そう言えば… ウイスキーのコマーシャルで、カッコいいのがあったなぁ…と、ふと思い出した。 良い、コマーシャルだったと思う。 Gibsonかな…。 ライ クーダーさん。 昭和60年公開(1985年)の映画。 音楽は、ライ クーダーさんが担…
スライドバー… ジムダンロップの、222。 1995年頃に、買った。 ブラスだろうか。 最近、スライドを練習中。 試しに、 ガラス…コショーの瓶。 なんか、悪くない気がした。 ロリー ギャラガーさんは、 多分、ガラスだと思う。 ジェフ ベックさんも、ガラスだっ…
本日休み。 現在11時26分、毛糸を買いに行く。 昨夜、良い動画を発見。 フレディー キング フレディーズ ブギー…かな?。 音が良い。 オカダヤにて、毛糸購入。 昨年末に買った毛糸を4玉。 売り場には6玉あったが、6玉買ったところで、足りない筈なので、次…
… 『みてみて…』 うぅ〜ん…でも、その顔がね… ぶぅ~…。
4月27日… 狛江に、村治佳織さんがやって来ます。 狛江に来ます! ようこそ狛江へ…。
2月21日、雨… 本日休み。 今日は、梅ヶ丘へ行った。(12時半) 先日(2月17日)、西荻窪で購入した、Greco EG500 ブラウンサンバーストを売りに行って来た。 人の良さそうな店主(宮崎駿似)に迎えられ、早速、品物査定。 持ち込んだギターは、Grecoと国産フェンダ…
2月17日雲… 本日休みでした。 性懲りもなく、また国産中古エレキギターを買ってしまった。 が… またしても、後悔する。 われながら、買い物ベタにも程がある。 貧乏人ほど買い物下手ですね。 買ってしまった、自分が悪いとは分りつつも……お店のあり方に疑問…
この人… エリック クラプトンさん。 初めて知ったのは、14 か15歳の頃だったかな…? ミュージックマンの広告の写真…ミュージックライフか何かでみたのが最初かなぁ…。 エドワード ヴァン ヘイレン のインタビュー記事で、名前を知った方のが、先だったかも知…
ついに、2本目のテレキャスター。 日本製のテレキャスター。 70年代タイプを、そこそこコピーしたモデル。 残念なのは、ペグが、ロトマチックである事。 ナット幅は、実測で…41.6㍉。 お店のネット広告では、約40㍉とあったので、実際に手に取ってみる迄は、…
本日休み。 現在、12時。 これから、御茶ノ水楽器街へ、行く。 以前に買ったテレキャスターのローンが、2月で終了するので、なんとなく…。 本日のお目当は、3TSの60年代タイプの、日本製のテレキャスター。 好みはメイプル指板だが、残念ながらローズ指板。 …
ジェフ ベックさんが、お亡くなりになりました。 特に、好きなギタリストだったわけでは無いが… 初期のジェフ ベック グループが、好きだった。 ジェフ ベック…と言うよりは、ロッド スチュワートのファンだった。 ロン ウッドのベースも良かった。
本日休み。 新宿の『I』橋楽器へ行ってきた。 中古の、フェンダージャパン テレキャスターを見てきた。 Eシリアルと言う事で、80年代の物の割には、なかなかの値段だった。 一目で、こりゃダメだ…とおもった。 Eシリアルって、そんなに良い物なのか? (製造…
ウィルコ ジョンソン さんが、 お亡くなりになりました。