昭和40年生まれの日記

日記というか、いろいろ。

映画

6月3日…雨(火曜日)

本日は雨。 涼しいと思いきや、 28℃くらいかな? 結構暑かった。 40℃には敵わないけどね。 最近… ご指摘をうけました。 何年か前のブログ記事… 後ろのポスターが多分これ。 で、 ジェーン・フォンダの バーバレラ。 昭和43年(1968年)10月26日公開。 間違え…

4月16日…晴れ

書き忘れたが、昨日だったか??一昨日の夜だったか?…横浜の面接の件は、返事が来る前に、応募自体をキャンセルした。 18日の金曜日にも、面接の約束をしていたが(休みに合わせて)これも今夕、応募を取り消しさせてもらった。 つまり、 今の職場でもう少し…

昭和40年生まれの…90年代。

90年代って、何してた? 映画。 90年公開。 デミ ムーア、かわいい。 黒髪ショートの、デミ ムーア。 内容も、面白かった。 90年公開。 ラストシーン。 ニコンF4(だったかな?)で、記念撮影のシーン。マニュアルでピント調整していたのが、気になった。F4…

3月16日…朝から雨。ちょっと寒い。

3月16日、日曜日。 本日休み。 昨日付で、退職した人がいる。(男) 滅多に、話はしなかった。しても挨拶程度だったかな。 大雑把に説明すると、こんな感じの人。 あくまでも、イメージ。 昭和の青春スター。 ホントに、挨拶程度の間柄だった。 そんな人でも…

2月2日…雨〜曇り

本日休み。 雪の予報だったが、雪にはならず。 横溝正史原作… 期間限定配信中の、悪霊島をみた。 昭和56年作品。 話の始まりは、昭和55年。 ジョン・レノン、死去のニュースから始まる。 ニュースを見る、古尾谷雅人さん。 ここから物語は、昭和44年へと遡る…

1月12日…曇り

スライドギター繋がりで。 そう言えば… ウイスキーのコマーシャルで、カッコいいのがあったなぁ…と、ふと思い出した。 良い、コマーシャルだったと思う。 Gibsonかな…。 ライ クーダーさん。 昭和60年公開(1985年)の映画。 音楽は、ライ クーダーさんが担…

無題で、いろいろ話そう!…

新・エースを… 泣きたいときは コートで泣けと… この男は 言ったのか?… それとも、 こいつが言ったのか…。 まぁ、いずれにせよ… それは、なんか違う…気がする。 なんか違うよね。 旧エースを… コートでは だれでも ひとり ひとりきり…(ふむふむ) しょうが…

男はつらいよ…第1作目の感想。

先日、男はつらいよ…の、DVDコレクション創刊号を買った。内容は、昭和44年公開の、第1作だった。…寅さんって、それほど好きではなかったのだが、値段に釣られて買ってしまった。(490円)まぁ、ざっくり言うと、第1作の割には、10作目・20作目・30作目に当…

男はつらいよ…第1作をみた。

今日本屋で、男はつらいよDVDコレクションを発見した。どうやら、発売して間もないらしい。マドンナは、光本幸子さん。役柄は、帝釈天題経寺の住職の娘さん。品があって可愛かった。………第1作目、昭和44年の作品。僕が、4歳の頃ですね。……内容は、いまひとつ…

多摩川を挟んで…

本日休み。登戸まで、散歩。多摩川を挟んで…東京都…神奈川県。昭和27年ごろまでは、狛江と登戸を繋ぐ橋はなく…小田急線と…渡し船が唯一の交通手段だったらしい。昭和28年頃に、登戸と狛江を結ぶ橋の建設が始まったらしい。橋の建設工事には、俳優の小林さん…

カサブランカ…

今夜の映画…カサブランカ…1942年…作品。ハンフリー ボガートさんイングリット バーグマンさん主演。好きなシーンは、賭博場で、若夫婦に勝たせるシーン。あそこは、なかなか良かった。"君の瞳に乾杯""君の瞳に乾杯!"

11月9日…雨〜曇り

今日の映画…モロッコ…1930年作品。1930年って、昭和5年か?昭和5年…有名な、六本木の交差点。神田 小川町の交差点。向こう側が、神保町。銀座…どのあたりか、見当もつかない。映画モロッコ。主演は…ゲイリー クーパーさんと、マレーネ デートリッヒさん。こ…

大失敗…

これ…最悪…。ロジャー ムーアさんが、いまいち。ボンドガールも、いまいち。バイクスタントだけは、一流。

11月5日…晴れ

今日の映画…ヤング・ゼネレーション。1979年作品。(昭和54年)舞台は、アメリカ インディアナ州の田舎町…青春映画。初めてみた。かなり良かった。デイブは、自転車狂い。デイブの自転車は、マージーだったね。この時代だと、後ろは6段かな?トレーラーの後…

11月5日…晴れ。

昨日の買い物…栄光のル・マン…1971年作品(昭和46年)特に不満は無いが…レース中の、車の映像などは…初期のマッドマックスに影響を与えたような気がする。疑問…あの時点でのドライバー交代は、いいのか?(たぶんOKなんだろうけど なんか気になる)引退を決…

10月29日…その2

本日のお買い物…その2ジャッカルの日1973年(昭和48年)作品。劇中の時代は60年代。有名だが、初めてみた。街並みや車などが、なかなか良かった。ジェノバの街の風景は、母をたずねて三千里…そのまんまだった。中盤までは、面白いと思った。が…

10月29日…晴れ

今日のお買い物。ドラゴンへの道…。1972年(昭和47年)作品。ヒロインは…ノラ ミャオ さん。劇中は、ちょっとキツイ感じがあるが、話が進むに連れて、次第にほぐれて行く。細身で、とてもキレイな人であります。『オマエハ トン ロン カ?…』劇中…チャック …

5月18日…曇り

野良犬…映画…"野良犬"をみた。昭和24年(1949年)作品。僕が生まれる、ずっと以前の映画だ。戦後間もない頃の映画だね。(両親世代の青春時代の映画だね)主演は…三船敏郎…志村喬…淡路恵子…(当時16歳)劇中は、戦後間もない東京の街が見られる。内容は省…

3月28日…曇り〜雨〜薄曇り

昼頃に、雨が降った。昨晩は、なかなかいい夢を見た。中学生の頃の憧れのM先輩が、夢に出てきた。卒業間近のM先輩に、サインを書いて下さいとか言って、サインをもらう夢だった。M先輩とは…まぁ…こんな感じか…こんなか…こんなだったかも…まぁ、とにかく綺麗…

新倉美子 さん

新倉美子さんAll of me…という曲で、検索していたら、たまたまみつけた。青春ジャズ娘…とは、映画のタイトルらしい。ベースは、ドレミファドンの、高島忠夫さん。この人は、役者になる前は、ジャズドラマーだったはず。ピアノは、明智先生。ドラムは、赤かぶ…

いろいろ語ろう…エイト

周りと同じ服装をしたがる若者が多い。 なんでかねぇ? 街中や電車内で、ほとんど同じ格好の若者をよく見る。 違うのは、顔だけ…。やっと学生服から解放されたのに、それでは、いつまでたっても同じこと。 ちょっと不気味な感じ…。いっそのこと、人民服でも…

引き続き、赤い激流をみているが…

引き続き赤い激流をみているが、だんだん飽きてきた。喜んだかと思うと、悲しみのどん底に落ちる。怒ったり、泣いたり、わめいたり…の繰り返し。みていて、ちょっと疲れる。そんな中、怪しい人物が1人出てきた。……。それは、この人。大沢武の親友、医師の神…

くちなしの花…を聴いた。

うーむ、いい歌だ。渡哲也 さんと言えば、こんなのも、あった。(あんまり見なかったけど)漫画、そのもの。映画…舞台は広島。青春映画…と言っていいのか。幼い頃 被爆(被曝)した青年と、少女の愛の話。この映画は、みた方がいいと思う。いつの頃からか、…

つづき…

80年代の映画(みた映画に限る)(その中でもピストルやマシンガンは除く)ダイアン レイン さん…ストリート オブ ファイアー昭和59年(1984年)作品。ダイアンさんの出番は少ない。(台詞もね)音楽が、ライ クーダー さんなのが唯一の救いかな。悪者の親分…

いろいろ語ろう…シックス!

映画が好きだ。特に古い映画が好きた。フレッド アステア さんの映画は、特に好きだ。でもまぁ…今回は、80年代の映画に限る。(昭和で区切りたいが…いろいろと面倒くさい)この時期は、ビデオデッキの普及のおかげで、随分と、ビデオで映画を観た。思い出し…

いろいろ語ろう…フォー!

初恋…について。初恋…辞書を引くと(その人が初めて経験する恋)とある。なんだかよくわからんね。恋…を引くと(愛し慕うこと)とある。愛する…を引くと(いつくしみかわいがる)慕う…(恋しく思う あこがれる あとを追う)わかりやすく言えば、こんな感じか…

2月10日…晴れ…いろいろ語ろう…ツー!

子供のころ…幼稚園の頃より少し前くらい…。千葉真一が好きだったらしい。(聞くところによると)"キーハンター"が好きで、よく見ていたのは、何となく覚えてはたいたが。それよりは、ずっとあとだと思うのだが、車のコマーシャルに千葉真一が出演していた…

サルビアの花

近くの公園に、サルビアの木があった。その木をみて、サルビアと分かる人は、そうそういないだろう。親切にも木に"サルビア"と、名札が付いていたから分かったようなものだが…『あぁ…これがサルビアかぁ』と、なんだか物知りの様に呟いてしまった。歌とは全…

19とか20歳の頃(1984年頃)

最近なんだか気になるのは可愛かずみ さん。デビュー曲らしい。(かわいい)昭和59年かな…1984年らしいです。(写真がいまいち…僕ならもっといい写真、撮ったのに)一つ上級生みたいだ。写真は、こっちの方がいい。こっちもいーね。…昭和39年は当たり年です…

野球狂の詩 を途中までみたが…

もう、2020年だ。昨日まで仕事…今日から3日まで休みだ。今朝、野球狂の詩をみてみることにしたのだが…。水原勇気…木之内みどり とある。小池朝雄 も出演している。仔牛と話す、谷啓…。ピッチャー 木之内みどり を…東京メッツという球団のスカウトマン谷啓と…